
出展商品「自然栽培つくね芋」、「自然栽培大根」
![]() |
主な出展商品の特徴≪商品の特徴≫「自然栽培つくね芋」 つくね芋は、本来滋養強壮や胃腸の調子を整えるなどの効能があるようです。当社つくね芋の最大の特徴は、自然栽培による粘り気の強さ、風味、味の良さ、日持ちの良さにあります。すりおろして生で食べる他、すいとん、磯部揚げ、お好み焼き等にすると極上の味が楽しめます。 |
出展企業名 | 安達太良自然農場 |
---|---|
出展商品名 | 「自然栽培つくね芋」、「自然栽培大根」 |
原材料 | 自然栽培つくね芋 |
出展商品についてのこだわり | 当社の「自然栽培つくね芋」は、高村光太郎の智恵子抄で有名な安達太良山の懐で、自然農法により3年~5年かけてじっくり作っています。自然農法とは、農薬不使用(化学合成農薬)、無施肥(化学合成肥料、有機肥料、厩肥等)、不耕起、無除草により自然な状態で栽培する農法で、山野の自然な状態に限りなく近い環境で栽培しております。つくね芋の形状は丸く握りこぶしのようになっており、山野に自生している本物の自然薯と比べて、粘りの強さ、味の良さ、風味等優っていると自負しております。ぜひご賞味ください。 ≪安達太良自然農園のこだわり≫ 1.食の原点に戻り安全で安心を担保できる食材を生産しています。 2.自然の摂理を尊重し、動植物・微生物等との共生を図っています。 3.自然界からの視点で見た栽培法に努め、環境に余分な負荷を掛けないようにしています。 『野菜を野山で山菜と同じように作りたい』という想いで平成16年より自然農場の開拓を始めました。現在は耕作放棄地等長年月耕作されていなかった畑を主として栽培し、現在の耕作面積は約1,3町歩、開墾中面積は1,5町歩です。限りなく自然に近い状態で栽培し、安心して食べられる野菜類を皆様の食卓にお届けいたします |
試食・試飲について | 有 |
その他商品に関する情報 | ≪栽培方法の特徴≫ 自然農法による栽培方法を採用しています。 1.農薬(化学合成農薬)を一切使用していません。 2.無施肥(化学合成肥料)。有機肥料も原則使用しません。 3.不耕起。無除草。 安達太良山の空のもと、自然農法で栽培した『つくね芋』をお届けいたします。 |
![]() |
原材料へのこだわり自然栽培で丁寧に育てた「つくね芋」は、粘り気の強さ、風味、味の良さ、日持ちの良さが自慢です。無農薬、無肥料栽培ならではの安全性、効能(滋養強壮、胃腸の調整等)が期待できます。 |
![]() |
徹底した品質管理(製法)自然農法で栽培しています。無農薬、無肥料、不耕起、不自然の摂理を尊重し、動植物・微生物等との共生を図っています。 |
![]() |
おいしい食べ方(レシピ)のポイントすりおろしの他、すいとん、磯部揚げ、お好み焼き等にすると極上の味が楽しめます。 |
![]() |
スタッフ・代表の思い食の原点に戻り安全で安心を担保できる食材を生産しています。 |
店舗情報 【安達太良自然農場】
![]() |
店舗名 | 安達太良自然農場 |
---|---|
店舗住所 | 福島県二本松市永田4-68 |
店舗 TEL | 0243-23-6271 【携帯】090-2981-6017 |
出展企業情報
企業・団体名 | 安達太良自然農場 |
---|---|
代表者名 | 手老秀司 |
所在地住所 | 福島県二本松市永田4-68 |
連絡担当者氏名 | 手老秀司 |
TEL | 0243-23-6271 【携帯】090-2981-6017 |