気まぐれ茶屋ちえこ

気まぐれ茶屋ちえこのどぶろく 白狼

出展商品どぶろく 白狼

どぶろく 白狼の特徴

主な出展商品の特徴

どぶろくは日本酒の原型といわれており、手作業で自然のまま発酵させ濾さずに販売しております。また、皆様に安心して飲んでいただけるよう毎月放射測定を行っております。
出展企業名気まぐれ茶屋ちえこ
出展商品名どぶろく 白狼
原材料米、麹、水を使っています。
出展商品についてのこだわりどぶろくは普通甘いと思われがちですが、 飯舘村のどぶろく 白狼は、辛口に仕上げております。スッキリとした口当たりとなっており、蕎麦、凍み餅、漬物など郷土料理に良く合います。
試食・試飲について試飲可能です。
アレルギー物質について含まれておりません。
その他商品に関する情報飯舘村が平成17年に福島県第一号の『どぶろく特区』に認定されたのを契機に、製造免許を取得。自家製米を使い福島県ハイテクプラザの支援を受けながら製造を始めました。飯舘村ではどぶろくとともに、村で採れる山菜や、凍み餅、漬物などの加工品を使った地産地消の農家レストランを行っておりました。

原材料へのこだわり

自家製米を使うことができないため、現在は福島県猪苗代町産のあきたこまちを使い製造しております。

徹底した品質管理(製法)

発酵工程における温度管理、酵母に空気を含ませる撹拌作業を丁寧に行うことで、美味しい商品へ仕上げております。

おいしい食べ方(レシピ)のポイント

冷蔵庫で冷やしてお飲みください。ビンを軽く振り醪を混ぜて注いでいただくことで、最後まで美味しくお飲みいただけます。

スタッフ・代表の思い

どぶろくを皆様に飲んでいただけるよう、手間ひまを惜しまず、手作りにてじっくり熟成させたどぶろく 白狼を是非ご賞味ください。

店舗情報 【気まぐれ茶屋ちえこ】

店舗由来(周辺土地)に関する説明

平成17年に飯舘村が『どぶろく特区』として認定されたのを契機に、製造免許を取得しました。福島県ハイテクプラザにて酒造りの技術を学び、平成18年農家レストランを開業しました。
店舗名気まぐれ茶屋ちえこ
店舗住所福島市飯野町大久保字境川38

出展企業情報

企業・団体名気まぐれ茶屋ちえこ
代表者名佐々木千栄子
所在地住所福島市飯野町大久保字境川38
連絡担当者氏名佐々木 剛
TEL080-6003-1184

店舗へのアクセス

出展商品の放射性物質検査について

放射性物質検査結果