後藤商店

後藤商店の銘酒 鹿狼山

出展商品銘酒 鹿狼山

銘酒 鹿狼山の特徴

主な出展商品の特徴

・冷酒タイプでピリッと辛口に仕上げており、町を代表する特産品のとして、贈答用によく使われます。
・新地町限定販売で地元や近隣町村、宮城県の皆さんから絶大な支持を頂いております。
・季節によって「生タイプ」も限定販売しています。
出展企業名後藤商店
出展商品名銘酒 鹿狼山
原材料米、水
出展商品についてのこだわり新地町のシンボルであり、福島百名山の一つの鹿狼山から名前をもらい、新地町産の「ひとめぼれ」、鹿狼山の銘水「いっぱい清水」を使用して、平成7年に誕生した純米吟醸酒です。
試食・試飲について試飲可能です。
アレルギー物質についてアレルギー物質は含まれておりません。
その他商品に関する情報数々の名誉ある賞を受賞しています。
1999年 福島県新酒鑑評会 金賞受賞
 〃   東北むらおこし物産展 東北通商産業局長賞受賞
2000年 福島県新酒鑑評会 福島県知事賞受賞

原材料へのこだわり

新地産米の「ひとめぼれ」 「いっぱい清水」は休日には行列ができるほどの人気の銘水で、口当たり よく、美味しい水として評判です。

徹底した品質管理(製法)

醸造は会津坂下町の(合)曙酒造です。

おいしい食べ方(レシピ)のポイント

冷酒にして飲むのが最適です。

スタッフ・代表の思い

銘酒鹿狼山が誕生するまでは、新地町に特産品と呼べる商品が少なく、新地町をもっとアピールできる商品があればとの思いで17年前に開発いたしました。品質には絶対の自信があります。その事が、今日まで長くご愛顧いただいている理由だと思います。

店舗情報 【後藤商店】

店舗由来(周辺土地)に関する説明

創業は大正15年と当町でも老舗の酒店です。現在の店主は3代目となり、酒類の他にも米穀や肥料なども取り扱っております。
店舗名後藤商店
店舗住所福島県相馬郡新地町谷地小屋字萩崎4
店舗 TEL0244-62-2005

出展企業情報

企業・団体名後藤商店
代表者名後藤 顕一
所在地住所福島県相馬郡新地町谷地小屋字萩崎4
連絡担当者氏名後藤 顕一
TEL0244-62-2005
FAX0244-62-2005

店舗へのアクセス

出展商品の放射性物質検査について

放射性物質検査結果