有限会社 長久保食品

有限会社 長久保食品の長久保のしそ巻

出展商品長久保のしそ巻

長久保のしそ巻の特徴

主な出展商品の特徴

着色料は使用せず、大根が自然に黄色くなるまで1年以上、塩だけで漬け込みます。素材へのこだわりと手間隙を惜しまない製法により、「長久保のしそ巻」の命ともいえるしその香りとパリッという歯ごたえの良さが生れます。
出展企業名有限会社 長久保食品
出展商品名長久保のしそ巻
原材料大根、しそ
出展商品についてのこだわり昭和9年創業者の長久保ツネが工夫を重ねつくりあげた「長久保のしそ巻」。当時と変わらない味を守り続け、いわきの味としてとして広く喜ばれております。
試食・試飲について試食可能です。
アレルギー物質について大豆、小麦を使用しております。
その他商品に関する情報いわきの懐かし味を大切なあの方へ送付できるよう、30本、60本、80本箱入りの贈答向けの商品もご用意しております。

原材料へのこだわり

しその葉は春に種まきし、夏から秋にかけて大きく柔らかい大葉が実ります。そのしその葉を一枚一枚手摘みし、束ねて塩漬けにします。大根は年間を通して収穫が可能になっている現在でも、秋に収穫した千葉県産の大根のみを使用します。

徹底した品質管理(製法)

歯切れの良い大根を厳選し、塩で1年間漬け込み、大根の良質の部分のみ拍子木状に手切りをします。切った大根を更に漬け込んだ後、しその葉で1本ずつ丁寧に巻き、本醸造の醤油に3度漬けして出来上がります。 衛生管理に十分気をつけながら、製造しております。

おいしい食べ方(レシピ)のポイント

ご飯、お酒、お茶受けに最適の漬物です。

スタッフ・代表の思い

「伝統の味・彩・技を今に伝える」の精神でお客様へ商品をお届けしております。大量生産が当たり前の時代だからこそ、長久保の伝統的な製法の手造りにこだわります。

店舗情報 【長久保のしそ巻本舗 鹿島店】

店舗由来(周辺土地)に関する説明

いわき市好間町は明治時代から炭砿で栄え、最盛期には人口日本一の村となるほどの活況を呈しました。創業者の長久保ツネは、雑貨商を営むかたわら、リヤカーを引いて毎日のように「しそ巻」を炭鉱に届けていました。
店舗名長久保のしそ巻本舗 鹿島店
店舗住所福島県いわき市鹿島町米田字南町4-1
店舗 TEL0246-29-6600

出展企業情報

企業・団体名有限会社 長久保食品
代表者名篠原 福一
所在地住所福島県いわき市好間町中好間字鍛冶内28-2
連絡担当者氏名篠原 福一
TEL0246-36-3999
FAX0246-36-6801
URLhttp://www.nagakubo.net/

店舗へのアクセス

出展商品の放射性物質検査について

放射性物質検査結果