
出展商品クリームチーズみそ漬 KURA-DAIGO 蔵醍醐
![]() |
主な出展商品の特徴日本では飛鳥時代から乳牛の飼育が始まり、酪(らく)、蘇(そ)、醍醐(だいご)といった乳製品がつくられていました。醍醐はチーズを指し、日本では古くからチーズが食されてきました。 日本人に古くから食されてきた“チーズ”と、発酵食品“味噌”を使い丁寧に仕上げております。濃厚で抜群の風味、食べるのに邪魔にならない程よい塩気と、味噌の香りをお酒と一緒に楽しんでください。 |
出展企業名 | 株式会社 菅野漬物食品 |
---|---|
出展商品名 | クリームチーズみそ漬 KURA-DAIGO 蔵醍醐 |
原材料 | ナチュラルチーズ性乳、食塩、米味噌、黒糖、米こうじ、白ワイン、本みりん、酒かす、醸造調味料、安定剤(増粘多糖類) |
出展商品についてのこだわり | クリームチーズのコクとみその風味が絶妙な逸品です。ワインのおつまみや、クラッカー、サラダのトッピングに相性の良い商品です。お酒が好きで更にチーズの好きな方ならきっと虜になるはずです。 |
試食・試飲について | 試食可能です。 |
アレルギー物質について | 乳、大豆を含んでおります。 |
その他商品に関する情報 | 全日空(ANA)の東京-NY便ファーストクラスの機内食、歌手の小林幸子さんの2012年度お中元にご利用頂いております。 |
![]() |
原材料へのこだわり食感・風味を作るため、厳選したクリームチーズ、味噌、白ワインを使いつくっております。素材の美味しさのみで、アミノ酸、保存料、着色料は使用しておりません。 |
![]() |
徹底した品質管理(製法)弊社自社工場で、ほとんどの工程を手作業でつくっております。低温冷蔵庫で長期間発酵熟成することにより、美味しさが倍増します。 |
![]() |
おいしい食べ方(レシピ)のポイントクラッカーやフランスパンと一緒にワインのおつまみとして、サラダのトッピングへもお勧めです。食べやすい大きさにカットし食して下さい。 |
![]() |
スタッフ・代表の思い野菜を使った加工食品を製造する弊社は、野菜の消費拡大と日本人の健康に寄与することを理念としております。伝統を守りながら、新しい日本の食文化を創造し、皆様に愛される商品づくりを行って参ります。 |
店舗情報 【みそ漬処 香の蔵】
![]() |
店舗由来(周辺土地)に関する説明JR福島駅エスパル内・南相馬市鹿島区国道6号線沿いに、直営店「みそ漬処 香の蔵」がございます。またコラッセふくしま内の福島観光物産館、イトーヨーカドー葛西店内のふくしま市場にて、“クリームチーズみそ漬 KURA-DAIGO 蔵醍醐”はお求め頂くことができます。 |
店舗名 | みそ漬処 香の蔵 |
---|---|
店舗住所 | 福島県南相馬市鹿島区永田字北永田28-3 |
出展企業情報
企業・団体名 | 株式会社 菅野漬物食品 |
---|---|
代表者名 | 菅野行雄 |
所在地住所 | 福島県南相馬市鹿島区鹿島字町130 |
連絡担当者氏名 | 加藤俊幸 |
TEL | 0244-46-3131 |
FAX | 0244-46-4736 |
URL | http://www.kounokura.com |