(株)あぶくま川内

(株)あぶくま川内のいわなときのこの炊き込みご飯の素

出展商品いわなときのこの炊き込みご飯の素

いわなときのこの炊き込みご飯の素の特徴

主な出展商品の特徴

魚が苦手な子どもから、急なお客様へのおもてなしまで幅広くご利用いただき、いわなの美味しさを是非味わって下さい。
出展企業名(株)あぶくま川内
出展商品名いわなときのこの炊き込みご飯の素
原材料いわな、しいたけ、ごぼう、人参、干ししいたけ、日本酒、薄口醤油 本みりんを使っております。
出展商品についてのこだわり三枚におろしたいわなの表面を焼きあげ、そのままの姿で炊き込むことができるようにしました。鯛飯のような高級感があります。
試食・試飲について試食可能です。
アレルギー物質について原材料に小麦、大豆を含んでいます。
その他商品に関する情報村の特産品である菌床椎茸も味わっていただくため、生と乾燥の2種類を具材として使用しています。

原材料へのこだわり

川魚特有の臭みもなく、丁寧に三枚におろしたいわなを安心して食して頂けます。肉厚な生椎茸の食感と干し椎茸濃厚な味を堪能して下さい。

徹底した品質管理(製法)

いわなの卵を孵化させ、稚魚から徹底した餌の管理と豊富な地下水で育てたいわなです。商品をレトルトすることにより、味などの劣化をおさえています。

おいしい食べ方(レシピ)のポイント

お米2合をといて、タレを軽く混ぜて普通の水加減で仕込みます。 具材をその上にのせ、30分以上おいて炊飯を開始して下さい。 炊きあがったら、しゃもじ等でいわなの身をほぐし、ご飯とさっくり混ぜてお召し上がり下さい。(トッピングに、きざみ海苔や青ジソをのせて下さい。)

スタッフ・代表の思い

清流のみに生息すると言われている「いわな」を身近な食の一つとして皆様に召し上がっていただきたいです。川内村に遊びにこらっしぇ!!

店舗情報 【かわうちの湯】

店舗由来(周辺土地)に関する説明

阿武隈山系に位置する水と緑が豊かな農村です。 村の資源を最大限に生かし、自然と共に毎日を営んでいます。
店舗名かわうちの湯
店舗住所福島県双葉郡川内村大字上川内字小山平501-1
店舗 TEL0240-39-0103

出展企業情報

企業・団体名(株)あぶくま川内
代表者名代表取締役 井出 茂
所在地住所福島県双葉郡川内村大字上川内字小山平501-1
連絡担当者氏名猪狩 幸夫
TEL0240-39-0103
FAX0240-38-3431

店舗へのアクセス

出展商品の放射性物質検査について

放射性物質検査結果